SERPsってなぁに?

SERPsってなんですか? 

この様なお問合せを頂きましたので、不定期で、SEO業界で使用されている用語の意味の解説をしたいと思います。

Webサイトを運営している一般企業の経営者からすれば、SEO業界での用語が良く分からないと言う方は多くいらっしゃいます。
また私は、殆どこのSERPsという言葉を利用した記憶はありません。

でも一応、説明しておきたいと思います。

SERPsとは「Search Engine Result Page」の略語で、サープスと呼ばれており、YahooやGoogleなどの検索サイトで検索した結果の事を指し示します。

ですので、わざわざSERPsと表記しなくとも良いと思いますが、どうなんでしょうか・・・。

SERPs=検索した結果ですので、その表示される種類は、検索キーワードやフレーズに一致したサイトが表示されます。これをオーガニックサーチと言い、SEO対策を行った結果として上位に表示されます。このオーガニックサーチで上位にランクインするために、頑張っているのです。

そしてもう一つ、検索連動型広告(これをリスティング広告やPPC広告と呼ぶ)が表示されるのが一般的です。

最近ではネット利用者の増加から、PPC広告と自然検索結果の違いを理解されている方も増えてきたようで、以前と比べるとPPC広告の効果が薄まっているといった統計も出ているようです。

いずれにせよSEO業界というのは、その業務内容からどうしても、クライアント側からすればブラックボックスに似たような部分が多くある業界です。それにプラスして、用語などが判りにくいのは、不信を招く元凶にもなりかねません。

出来るだけ分かり易い言葉で伝える努力をしていかなければいけないと感じています。

今後も不定期でこのような息抜き気分の情報をお伝えしていきますので、宜しくお願い致します。