外部対策の重要さと難しさ

外部対策の重要さと難しさについてお伝えしておこうと思ったのですが、まず最近のSEO対策においては、古くから言われています「Contents is King」コンテンツ イズ キングが現在において重要であるという事。
すなわち、内部対策の中でコンテンツをしっかり行うべきである。という流れとなっています。

もちろんコンテンツだけでしっかり安定して上位表示ができているのであればOKですが、そうそううまくいかないケースの方が多いのではないでしょうか?

SEOに対してあまり詳しくない方にとって、外部対策(被リンク)は難しい部分が多くあります。

色々な要素が絡み合いますが、結論から言えば外部対策は、重要です。
重要なのですが、簡単に手を出して上手くいく事も少ないのが事実です。

外部対策の何が難しいのかを、全てではありませんが少しお伝えできればと思っています。

被リンクについて種類を考えて見ると、

自然につくナチュラルリンク、相互リンク、ディレクトリサービス(ヨミサーチ)、自作自演リンク、有料リンク辺りが思いつくのではないでしょうか?

ナチュラルリンクを付けることが難しいから、相互リンクやディレクトリサービスに手を出す。
(別に悪い事では無いですからね)

徐々にですが、これらも「質」が求められるようになってきていますから、その辺をしっかり考えて欲しいと思います。
また、「無料」は少しリスクが高まるのは確かかもしれませんが、イコール危険ではないと思っています。

被リンクは、ペナルティを受けなくても、被リンクが付いたら順位が変動したケースも多く見受けられている為、更に何かしなくてはと、色々動いてしまって失敗されるケースもあります。
Googleは、自然なリンクなのか意図的なリンクなのかを色々な方法でジャッジしていると言えます。

意図的に順位を変更させて、ウェブマスターの次の動きを観察しジャッジを下すのです。

被リンクについては、オーソリティの高いサイトやページランクが高いサイトからの被リンクが優位性があると言われています。
しかし現在(今)と未来においても、確かに優位性はあるでしょうが、決してそれだけでは駄目であると思うのです。
色々な意味においてバランスというか、「偏る」ことのリスクも考えるべきです。
だってナチュラルリンクをベースに考えれば、オーソリティの高いサイトからばかり被リンクを貰うのも自然では無いと感じませんか。

外部対策の被リンクは、重要だけども難しい。
ここを上手くクリアできれば、メリットが大きいと思うのですが・・・・。
その為に、我々が存在する一つの意味があると感じています。

外部対策においては、まずはリスクを考えて行動しましょう。